Aを選んだ方‥ 

キュウリは小さいときから曲がっている

【ことわざの意味】
どんなに厳しく教えたり叱ったりしても、その人が生まれつき持っている性質はどうにも直しよ
うがないという意味を表す。(ポルトガル)

【解説】
「子どもに虚言を教えるな」というと、「嘘を教える親などいるものか」と思う人が多い。しか
し、「うそも方便」と思っている親は少なくない。子どもは親から覚えたうそ・偽りで親を苦し
めるようになる。この場合、親が教育者であるか否かは関係ない。「生まれつき持っている性質」
については、かなり重大に考えるべきである。BもCも否定はできないし、親としては真剣に考
えるべきであろうが、その根底には「A 親がどんなに努力しても……」くらいの考えと覚悟を
持って子供を導くべきであろう。ここでのことわざは、Aをいっている。

次の問題に挑戦する

3択!演習帳のトップへ戻る下村昇の窓のトップへ戻る